掲載日:2022/05/09(月)

質問
排水装置について質問があります。
1.流末を横引き管に設定しているが、合流部がズレている。
2.排水桝形状について、
①グレーチングが高さ50mmにて出力されているが、
50mm以外の設定が出来ないため、図面と不整合となる。
②グレーチングが桝内に設置されているが、
グレーチングが上部に突出するような構造のモデルが作成できない。
回答
1 図に示しておりますように頂いたデータにはスリーブが1000の位置にしかないため、プログラム上ではそのスリーブより左側が横引き管の判断となり、横引き管のように見えているものはDR2がスリーブの位置まで摺りついた管でした。
ですので、DR2とSDR2の間あたりにスリーブを追加して頂くと2枚目のスライドのように出力されます。
縦引き管と横引き管の切り替わりはスリーブで行っているとお考えください。
(どの管の切り替わり部分にもスリーブが必要となります)
2 排水桝形状につきましては、グレーチング高さはプログラム内部で自動決定しています。
現状 グレーチングが上部に突出するような構造のモデルには未対応となっております。