質問: 以下のように排水の横引き管が始点または終点を超す場合はどう... 回答:種別を延長、H1に長さを入力すれば出力されます。... 掲載日:2020/11/18(水) アクセス数 41 #鈑桁 #箱桁 #排水装置 #排水管 #横引き管 記事を見る
質問:縦引き管が曲線ではなく直線になってしまうのはなぜですか?... 回答: 曲げR1に入力ではなく曲げR2に入力すると曲線になります。... 掲載日:2020/11/18(水) アクセス数 54 #鈑桁 #箱桁 #排水装置 #排水管 #縦引き管 記事を見る
質問:上部工排水装置に 以下の取付金具は入力できますか? ... 回答:モデルの作成はできませんが、配置場所に基準線を出力することは... 掲載日:2020/11/18(水) アクセス数 53 #鈑桁 #箱桁 #排水装置 #排水管 #支持金具 記事を見る
質問:Civil3D でロフト出力が行えませんSILENTAUTO... 回答:Civil3D を AutoCAD として起動していることが... 掲載日:2020/10/01(木) アクセス数 180 #鈑桁 #箱桁 #出力 記事を見る
質問:ダイヤフラム補強リブにC50カットを設定したい... 回答:補強リブの幅から50mmを引いた値を立ち上がり量として入力し... 掲載日:2020/09/29(火) アクセス数 76 #箱桁 #ダイヤフラム #補強リブ #立ち上がり 記事を見る
質問:検査路受台の入力が無くても検査路モデルは作成できますか... 回答:できます。 ただし、受台高さと受台位置の入力は必須です。横桁... 掲載日:2020/09/29(火) アクセス数 82 #鈑桁 #箱桁 #検査路 #受け台 記事を見る
質問:側縦桁と主桁ウェブ両方に縦引き管の支持金具が取り付く場合どう... 回答:縦引き管のライン設定で下端側を主桁ウェブライン、ウェブライン... 掲載日:2020/09/29(火) アクセス数 60 #鈑桁 #箱桁 #排水装置 #支持金具 記事を見る
質問:横引き管の端部の曲げ形状が上手くいかない... 回答:下流側(DL1)では横引き管でRをセットする 上流側(DL4... 掲載日:2020/09/29(火) アクセス数 78 #鈑桁 #箱桁 #排水装置 #横引き管 #縦引き管 記事を見る
質問:主桁格点補剛材の取付角は省略した場合どういう角度になりますか... 回答:横桁、対傾構、ブラケットと取り合う垂直補剛材はその方向に取り... 掲載日:2020/09/29(火) アクセス数 97 #鈑桁 #箱桁 #格点補剛材 #中間補剛材 #垂直補剛材 #横桁 #対傾構 #ブラケット 記事を見る
質問:線形図のZ座標に文字が入っていますが座標は取り込めますか... 回答:座標値の欄に文字があるとエラーが発生します。 対処方法は以下... 掲載日:2020/09/29(火) アクセス数 67 #鈑桁 #箱桁 #線形座標 記事を見る