MOVIE
操作説明動画

#鈑桁
Placeholder image
【鈑桁】主桁格点補剛材の入力

鋼橋CIMシステム CIM-GIRDER

この動画では、鈑桁の格点補剛材の入力を図面と比べながら説明します。


【手順】
①格点補剛材の詳細を”代表番号”に登録
②位置に該当する”代表番号””と”角度”を入力
(詳細はCIM-GIRDER内【ヘルプ】を参照ください)

※赤枠・吹き出しが入力内容
※代表番号とは・・・部材の詳細データ(長さ・ 大きさ等)を、自由に取り出しできるようにする番号

掲載日:2020/10/16(金)

アクセス数 413
Placeholder image
【鈑桁】床版の入力①

鋼橋CIMシステム CIM-GIRDER

項目「床版」の入力をご説明します。
この動画では、基本的な片勾配床版および橋面工の入力方法をご説明します。
この例は桁数変化のない鈑桁の床版になります。

【手順】
1/11・・・始点、終点横断
2/11・・・床版厚
3/11・・・ECL1、ECR1
4/11・・・EL1、ER1
5/11・・・側床版厚
6/11・・・長さ、テーパ長
7/11・・・路面ライン
8/11・・・床版ライン
9/11・・・舗装厚
10/11・・・ハンチ
11/11・・・壁高欄

※今回は入力がないですが、
・分離帯
・地覆
・調整コンクリート
・路面KLのある床版
も作成できます。

掲載日:2020/10/30(金)

アクセス数 406

 |  この動画では、主桁開口のハンドホールの入力についてご説明します。
 代表番号として登録する際の入力方法をご説明いたします。
 フランジ配置の入力方法は「【箱桁】主桁開口の入力」をご参照ください。
 
※赤枠・吹き出しが入力内容

掲載日:2021/02/05(金)

アクセス数 406
Placeholder image
【鈑桁】桁高の入力

鋼橋CIMシステム CIM-GIRDER

この動画では、桁高変化あり・鈑桁橋の桁高入力についてご説明します。
ナックル点は自動でKL点設定されますが、
格点でナックルする場合には、この操作をいたします。

※赤枠・吹き出しが入力内容
※主桁桁高変化については
【鈑桁】主桁桁高変化の入力①(ウェブ下縁)
【鈑桁】主桁桁高変化の入力②(ウェブ上縁)
を参照ください。



掲載日:2020/11/27(金)

アクセス数 404
Placeholder image
【鈑桁】横桁端部の入力例(単線閉じ)

鋼橋CIMシステム CIM-GIRDER

この動画では、横桁端部の入力例をご紹介します。
 今回は「単線閉じ」の入力例になります。
ガセットがあるため「BH」の入力が必要になります。

Vとの取り合い:ネクションよりVが短いとVSはマイナス入力になりCCの入力が不要になります。
横桁との取り合い:上下フランジで取り合いが異なる場合は「UF/LF」で入力する必要があります。
 
 ※赤枠・吹き出しが入力内容

掲載日:2021/04/09(金)

アクセス数 398

合計:30件