質問:横桁開口(短形)の上下フランジを、横桁フランジと平行にすることはできますか ? 回答:床組>部品登録>開口>開口サイズ代表>配置>SA>を「TT」... 掲載日:2023/10/31(火) アクセス数 253 #鈑桁 #箱桁 #開口 #横桁 記事を見る
質問:ブラケットのブロック名を変更したい 回答:共通設定>部材マーク>部材マーク>頭マーク>で変更します。部... 掲載日:2023/09/29(金) アクセス数 251 #共通設定 #鈑桁 #箱桁 #ブラケット #部材マーク #ブロック名 記事を見る
質問:横桁端部の添接板(V添接/単線綴じ)の形状が正しく出力されません 回答:添接板の長さは、「ℓ1+ℓ2」で入力してください。コネクショ... 掲載日:2023/11/30(木) アクセス数 251 #鈑桁 #箱桁 #添接板 #横桁 #H形鋼 記事を見る
質問:ブラケットのウェブ厚を変化させることはできますか ? 回答:床組み>ブラケット>配置>配置データ>Wtの入力時に、左から... 掲載日:2023/09/29(金) アクセス数 248 #鈑桁 #箱桁 #ブラケット 記事を見る
質問:格点ラインを横桁中心になるように配置することはできますか? 回答:共通設定>垂直補剛材>I>にて、格点と横桁の取り合いを変更す... 掲載日:2023/11/30(木) アクセス数 247 #共通設定 #鈑桁 #中間補剛材 #横桁 記事を見る
質問:CIM-GIRDER内で、各部材に属性は付与されていますか?また、CAD上にて各部材に属性を付与し出力することはできますか? 回答:CIM-GIRDER内では、部材に属性が付与されていますモデ... 掲載日:2023/10/31(火) アクセス数 245 #鈑桁 #箱桁 #出力 #出力Excel 記事を見る
質問:側縦桁端部格点より200外側の範囲を出力することはできますか? 回答:現状の対策としては、以下の2つです。1. 200mm長い位置... 掲載日:2024/03/29(金) アクセス数 245 #鈑桁 #箱桁 #側縦桁 記事を見る
質問:ジョイント位置以外でフランジ幅を変化させる事はできますか? 回答:現状のシステムでは未対応です。ジョイント位置以外でフランジ幅... 掲載日:2024/03/29(金) アクセス数 237 #鈑桁 #箱桁 #主桁 記事を見る
質問:側縦桁の平面ナックルに合わせてブラケット端部をカットすることはできますか?側縦桁本体と干渉します。 回答:現状のシステムでは未対応です。モデル出力後、AutoCADで... 掲載日:2024/03/29(金) アクセス数 236 #鈑桁 #箱桁 #ブラケット #側縦桁 記事を見る
質問:中間補剛材を出力すると、「非表示モジュール内でコンパイルエラーが発生しました」メッセージが表示されます 回答:添接板の入力に不備が考えられます。中間補剛材の出力時に添接板... 掲載日:2023/12/27(水) アクセス数 235 #鈑桁 #箱桁 #主桁 #中間補剛材 #添接板 記事を見る